Feature03
物品
寝袋や毛布などの生活必需品を提供
フードバンクを介した食料品の提供以外にも生活に関する物品の支援を行ってまいりました。特に生活困窮者や街友さんへの支援には力を注いでいます。気温が下がり冷え込む冬には寝袋や毛布をお渡しし、快適に過ごしてもらえるよう配慮してまいりました。お渡しする生活必需品もご支援いただいている方々からお寄せいただいたものです。理念にご賛同いただける方々のご支援のもと、社会貢献に邁進してまいります。
街友さんに快適な暮らしをお届け
街友さんへの支援は団体の創設以前から継続してまいりました。当時経験した出来事が団体設立の大きなきっかけになっています。温かい食事をお届けする炊き出しや冷え込む時期には寝袋や毛布を提供してまいりました。また積極的なコミュニケーションを心がけ、安らぎを感じてもらえるよう努めてまいりました。結果として多くの街友さんから「ありがとう」「たくさん話せて楽しかった」など、喜びのお言葉をいただいております。社会貢献の軸となるフードバンク以外にも物品の提供を通して日本の未来を明るくしていきます。
寒い時期を乗り越える必需品をシェア
路上生活を強いられる街友さんに対する支援の一環として、寒い時期を快適に乗り越えるための物品提供を行ってまいりました。寒い時期でも快適に過ごせる毛布は生活の満足度を大きく向上させ、快適な毎日を迎えるための助けになります。提供している品々はご支援をいただく方々からの寄付金で購入したものです。社会貢献活動の中心となる食料支援以外にも、生活必需品の提供を介して多くの支援を必要とする人々の生活満足度の向上に貢献してきました。共感していただいた方々からの支援も近年特に多くなってきています。
Access
アクセス
特定非営利活動法人フードバンク横浜
住所 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町16-1 アミティ横浜304 |
---|---|
電話番号/メールアドレス |
045-512-4965 mail: thanks@fbyokohama.jp |
営業時間 | 平日・土:9:30~18:00 日祝:定休日 |
アクセス
国連サミットで採択された「SDGs」はフードバンクの活動に大きく影響してきました。目標や理念に沿って全ての子どもや大人が希望を抱ける世の中を目指していきます。
必需品の提供を通して未来を明るく
生活困窮者や街友さんの支援に、これまで多くの方々からご賛同いただきました。毎日の生活に必須となる食料をはじめ生活満足度を大きく向上させる寝袋などの物品の提供は、特に寒い季節を乗り越えるための大きな力となっています。また社会貢献活動の一環として社会に復帰できるよう応援活動を実施してまいりました。活動を続ける中で社会復帰を果たした街友さんも多く、感謝の言葉を多数いただいております。